2018/10/19(金)
猫背が一瞬で解消する方法
カテゴリー:姿勢改善・骨格調整
前回は,
猫背になってしまう理由をお話しました。
今回は、姿勢シリーズ4弾。
猫背のセルフケアについてお話します。
猫背を解消するために
キーワードになるのは
肩甲骨です。
猫背は、胸の部分の骨が
大きく屈曲します(後ろに出る)。
そうすると、肩甲骨が外に開いてしまいます。
逆に言うと、
肩が中に入って肩甲骨が開くと
猫背になってもしまいます。
この肩甲骨を
いかに閉じるか?
肩を開いて
肩甲骨を閉じることで
猫背が解消されるのです。
背筋を伸ばすことよりも
この肩甲骨をコントロールすることが
大切なんです。
続きは動画で。
↓↓↓↓
当然、細かく見るには
専門家にお願いしてくださいね。
4月29日(火)まで
先着5名様限定割引 → 残り1名様!
※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。
※診察時間は9時〜21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。
